身につけたい7つの習慣 7、交渉する | ルミエール

選択理論心理学×分子栄養学|こころと身体の健康は幸せと美しさを創る

ルミエール

2024.04.22

身につけたい7つの習慣 7、交渉する

皆さん😀いつもありがとうございます♡

選択理論心理士の近藤理紗です♡

選択理論心理学について記事を書かせて頂いております♡前回は受容するについて書かせて頂きました。受容するについてはこちらから



今回は交渉する。
辞書で調べると、交渉とは特定の問題について相手と話し合うこと。掛け合うこと。となっています。

相手と意見が違う時や、考え方、価値観が違うことってよくありますよね。

ここで大切なのが、どちらの意見が正しいのか?ではなく、
どちらの意見も正しいと言うことです。


育ってきた環境や年齢、性別、職業が違うと意見の相違ってあると思うんです。
家族であっても、夫婦であってもありますよね。

そんなとき、自分の意見を押し通して、納得してもらうことが交渉だと思っている方も少なくないんですよね。

どっちの意見を採用するかではなく、どちらも納得できる妥協点を探してみたり、どちらの意見も取り入れつつ、
第3の方法を考えたり。

そんな関わりをしていくことが、相手との関係を壊さずに済むのではないでしょうか?

無理やり、意見を押し通すことが交渉ではありません。
お互いが満たされるポイントを探していくことが、選択理論心理学で言う交渉することなのではないかな?
と私は思うんですよね。

例えば、インドアな奥様と、アウトドアのご主人がいたとします。
毎日、お家で過ごしたい奥様と外に出かけたいご主人。
この二人の大切にしていることは全く異なりますよね。

そんな時、皆さんだったら、どうしますか?

お互いに好きなことをすると言うのも1つの選択肢ですし、
順番交代に相手の好きなことに付き合う関わりをすることも1つですよね。

どちらかが我慢するのではなく、妥協できる範囲を探していく。
そんな関わりができたとしたら、夫婦仲も良好なのではないでしょうか?

お互いの満たされポイントを話し合っていくこと。

ご自身もハッピーで、相手もハッピーの状態をつくっていくことができたらいいですよね♡♡

今回も最後まで、読んでくださりありがとうございました😃

 

CALENDARカレンダー

  • 2024年05月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

CATEGORY記事カテゴリ

NEW新着記事